秋の夜長はマリンランプと一緒に夜更かしをしちゃいましょう!?

日東マリンランプ 癒し サブマリンライト

秋はリラックスタイム!夏の疲れを癒すのに最適です。

 

 

猛暑に泣かされた今年の夏も、ようやく朝晩に涼しさを感じ始めてきました。
 
 
同時に「陽が短くなったなぁ・・・」と何とも言えぬ寂しさを感じている人もきっと多いのではないでしょうか。
 
 
とはいえ、陽が短くなった分だけ、夜が長くなったとポジティブに考えることもできます。
 
 
太陽が出ている時間が一番短い、という意味からきている「秋の夜長」
 
 
「いつも夜更かしをする」なんてことは毎日は良くないですが、それも「秋だけなら許されちゃう」のでは!?
 
 
そこで、船のでんきやオススメの
 
 
マリンランプと一緒に楽しめる「秋の夜長に夜ふかしをしてやりたいこと!」をご紹介します。

 

 

 

ドライブをしたいけど車が。。。

 

 

ドライブをする!

 

 
日東マリンランプ 癒し サブマリンライト
 
 
 

いきなりの高級外車

 

 

そうです、まず最初の「秋の夜長にやりたいこと」は「ドライブをする」です。

 

一人で目的地を決めずにふらりとドライブをしましょう。

 

きっと普段の生活の気分転換やストレス解消になるはずです。

 

また、友達やカップルでドライブをするのもおすすめです。

 

街の中心部や海沿い、山道など、きっとどこを走っても楽しいですよね。

 

夜中は、昼間の時間帯だと混雑により渋滞している道でもストレスなくドライブできることが魅力です。

 

ここでおすすめしたいスポットは、海沿いの公園。

 

夜にはとっておきの夜景を楽しむことができるはずです!?

 

 

愛車の軽トラで長時間ドライブはきつい!

 

 

とはいえ、これはマリンランプと一緒に。。。とはいかないですよね。

 

それに「こんな立派な車はもってないよ!」と言う方もおられるはず。

 

かく言う船のでんきやも持っていません。愛車は軽トラックですから・・・

 

「きっといつかは・・・」という気持ちで読んでいただきたいと思います(^_-)-☆

日東マリンランプ 癒し サブマリンライト

夜の街を散歩する

 

 

次にご紹介する「秋の夜長にやりたいこと」は、「夜の街を散歩する」です。

 

夜の街は昼間とはまた違う雰囲気ですよね。

 

普段は歩くことのない時間帯にふらっと街を歩いてみるのも楽しいです。

 

しかし、これは田舎町だと「暗いし、これから寒くなるし、何と言っても怖い!」

 

ましてやマリンランプと一緒に。。。とはいかないですよね (/_;)

 

 

 

アウトドアよりもどちらかと言えばインドア派!

 

 

読書をしたり漫画を読んだ方が楽しいです!

 

 

読書をする

 
 
さてここから本題のマリンランプと一緒にできる「秋の夜長」の楽しみかたです!
 
 
最初にご紹介する「秋の夜長にやりたいこと」は、「読書をする」です。
 
 
夜の過ごし方として王道のプランですよね。
 
 
船のでんきやも、アウトドアと言うよりもどちらかと言えばインドア派!
 
 
普段全然本を読まない、という方に特におすすめな季節が秋、そして夜なんです。
 
 
読書をすることで新しい発見ができたり、知識を得ることができるはず。
 
 
ちょっとだけ気になっていた、という本でも一度読み始めたらついつい時間を忘れて夜も深まっているはず。
 
 
 

漫画を読む

 
 
 
読書をするというは、何も書籍を読むだけではないと思いませんか!?
 
 
そうです!マンガを読むのが好き、という方も多いのではないでしょうか。
 
 
マンガというと子供が読むもの、というイメージがある方も多いかもしれませんが、
 
 
最近は働く方たち向けのマンガもたくさんあります。
 
 
自分と登場人物を重ね合わせて涙するも良し、ギャグ漫画で大爆笑するも良し。
 
 
日頃のストレスを発散しちゃいましょう。
 
 
巻数が多くあるマンガでも止まらなくなって一気読みしてしまうかも。

 

 

 

DVDを鑑賞する

 

 

次にご紹介する「秋の夜長にやりたいこと」は、「DVD鑑賞をする」です。
 
 
こちらも夜更かしの定番のアイディアといえますね。
 
 
見たい映画があったのに見る時間がなかった、なんて方にもおすすめです。

 

 

日東マリンランプ 癒し サブマリンライト

 

おすすめなのが、ただテレビでDVDを見るのではなく、部屋のメインの電気を消してマリンランプの灯りだけで鑑賞すること。

 

 

そしてベッドやソファの上でくつろぎながらドリンクやフードを用意すれば、自分だけの映画館気分を味わえちゃいます。

 

 

ラジオを聞く

 

 

にご紹介する「秋の夜長にやりたいこと」は、「ラジオを聴く」です。
 
 
最近、日常的にラジオを聴く、という方はとても少ないのではないでしょうか。
 
 
ちょっと不便だし、テレビをつけちゃう、という方が多いはずです。
 
 
しかし、その「ちょっとアナログなところ」がラジオの魅力です。
 
 
夜中はあまり音がなく、とっても静かですよね。
 
 
そんな中、部屋のメインの電気を消してマリンランプの灯りだけでラジオから流れる音楽や会話に耳を傾けてみましょう。
 
 
なんだか温かい気持ちになれるはずです。

 

 

日東マリンランプ 癒し マリンランプスタンド

 

 

家族と会話を楽しむ

 

 

夫婦や親子など、家族でゆっくりと会話をする時間って、持てそうでなかなか持てないもの。

 

たまにはお酒やお茶を飲みながら家族で会話を楽しむ時間を持ってみるのもいいですよね。

 

「夫婦でお酒を飲む機会なんてしばらく無いわ」という方も、ちょっといいワインを開けて、味わってみてはいかがでしょうか。

 

 

また、ハーブティーは寝付きが良くなる種類のものもあるので、お休み前に飲むのにぴったりです。

 

 

日東マリンランプ 癒し サブマリンライト

 

 

寝る前のストレッチで身体をほぐす

 

 

お風呂上がりは身体が温まっているので、筋が延びやすく、身体をほぐすストレッチをするのに最適な時間です。

 

夏のように汗をかくこともないので、動きやすい素材のパジャマを着て、筋肉のこわばりをほぐし、血行をよくするストレッチをしてみましょう。

 

毎日5分でもストレッチを続けると、体質改善の効果が期待できると言われています。

 

また、寝る前にストレッチを行うと筋肉がほぐれて気持ちもリラックスするので、熟睡しやすくなるそうです。

 

 

ゆっくりと質の良い睡眠をとる

 

 

日東マリンランプ 間接照明 オシャレな部屋

 

 

夏は蒸し暑くて夜中に何度も目が覚めてしまい寝不足がちだったという方も、秋は気候が良くなるので、ぐっすりと眠れるようになることが多いようです。

 

質の良い睡眠を取ると美容効果もありますし、疲れをリセットすることができます。

 

快適な秋の夜こそ、お気に入りのパジャマを着て質の良い睡眠をとりましょう。

 

毎日よく眠れれば夏の間の疲れを取ることもできて、元気な毎日を送れるようになります♪ 

 

 

 

いつもとは違う夜更かしを。。。

 

 

このごろ、夏の暑さがいつまでも残っていて秋が短くなってしまった印象があります。

 

とっても貴重な秋の夜長を、大切にしたいものですね。

 

いかがでしたか。「秋の夜長にやりたいこと」をご紹介しました。

 

普段は早く寝てしまう、という方にも、いつもダラダラと夜更かしをしてしまう、という方にもおすすめのアイディアでしょう!?

 

ぜひ、楽しい「秋の夜長」マリンランプと一緒に過ごしてみてください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です