マリンランプ歳時記2025立夏節気次候~蚯蚓出(みみずいずる)

船のでんきや日東電機 マリランプは復興の灯り Lighthouse210dk

苦しいことにつまずく時も、きっと上手に超えて行ける

 

あなたの夢をあきらめないで、遠くにいて信じてる…

 

 

マリンランプは復興の灯り

 

 

千年に一度と言われている大地震に遭い心が折れかけましたが、
 

 

皆様の温かいメールや応援のおかげで心機一転また頑張ろう!
 

 

と思っていた矢先に今度は百年に一度と言われている大雨の被害を受けました。
 

 

今度はさすがに心は折れると言うより、砕けてしまいました。
 

 

それでもマリンランプを購入してくださるお客様や
 

 

マリンランプの設置画像等を送っていただける方がいらっしゃいます!
 

 

そんな方々にどうにかしてして、感謝を伝えたい!

 

 

マリンランプがどこかで光っている限りフネノデンキヤも頑張らなくてはと思い、
 

 

復興までの道のりを31の文字にして季節の移ろいを感じながら
 

 

マリンランプの設置例とともに綴っていこうと決めました。
 

 

お目汚しですが、一読していただければ幸いです。

 

 

 

マリンランプ 31文字の歌

 

 

目の前に

 

海が広がる

 

ロケーション 

 

夢を応援

 

特注ランプ

 

船のでんきや日東電機 マリランプは復興の灯り Lighthouse210dk

 

蚯蚓出(みみずいずる)

 

 

みみずが地上に出てくる頃。

 

 

畑土をほぐしてくれるみみずは、

 

 

動き始めるのが少し遅めです。

 

 

 

 

海への思いを自分なりに表現した特注ランプ

 

 

 

少しだけ店舗デザインのお手伝いをさせていただいたお店がオープンしました。

 

 

 

輪島市の稲舟町と言うところにある『舳倉屋(へぐらや)』さん。

 

 

 

目の前に海が広がる最高のロケーションです!

 

 

 

店主のR子さんは遠くS市から輪島に嫁いできたそうです。

 

 

 

かねてからの夢だった「海の見えるカフェ」をとうとう叶えました!

 

 

 

船のでんきや日東電機 マリランプは復興の灯り Lighthouse210dk

 

 

 

誰でも持ってる夢っていうもの

 

 

カタチにするのは難しいのかもしれない
 

 

時間もかかるし労力も半端ないかもしれない
 

 

それでも何時の日か叶えられるとしんじる
 

 

大事なことはあきらめないこと

 

 

目の前に海が広がる…
 

 

それだけで何か特別に感じてしまう
 

 

のはボクだけなのかもしれないなぁ!?

 

 

※この文章は令和3年に書いたものです。
 

 

舳倉屋さんも地震と大雨のため、現在休業中です。
 

 

この店舗も解体してしまい もう見ることもできませんが
 

 

店主のR子さんは、復興をあきらめていません。
 

 

ボクもなんとか再建して欲しいと思っています!

 

 

 

本日のオマケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です