マリンランプ歳時記2025啓蟄節気初候~蟄虫啓戸(すごもりのむしとをひらく)

船のでんきや日東電機 マリランプは復興の灯り

真白なキミの未来を真白なままキミが色を塗れるように…

 

マリンランプは復興の灯り

 

 

千年に一度と言われている大地震に遭い心が折れかけましたが、
 

 

皆様の温かいメールや応援のおかげで心機一転また頑張ろう!
 

 

と思っていた矢先に今度は百年に一度と言われている大雨の被害を受けました。
 

 

今度はさすがに心は折れると言うより、砕けてしまいました。
 

 

それでもマリンランプを購入してくださるお客様や
 

 

マリンランプの設置画像等を送っていただける方がいらっしゃいます!
 

 

そんな方々にどうにかしてして、感謝を伝えたい!

 

 

マリンランプがどこかで光っている限りフネノデンキヤも頑張らなくてはと思い、
 

 

復興までの道のりを31の文字にして季節の移ろいを感じながら
 

 

マリンランプの設置例とともに綴っていこうと決めました。
 

 

お目汚しですが、一読していただければ幸いです。

 

 

マリンランプ 31文字の歌

 

 

ヤットコサ

 

夢を叶えて

 

古民家の

 

カフェの戸ひらく

 

啓蟄の朝

 

船のでんきや日東電機 マリランプは復興の灯り

 

蟄虫啓戸(すごもりのむしとをひらく)

 

 

戸を啓(ひら)いて顔を出すかのように、

 

冬ごもりをしていた生きものが姿をあらわす頃。

 

 

 

 

新しいキミの新しい未来へ

 

 

以前からインスタグラムを通じてお付合いしてきたT様の夢。

 

 

その夢だった古民家カフェがオープンしました!

 

 

メールのやり取りだけのことでしたが、ここに来るまではご苦労の連続。

 

 

それでも、オープンに漕ぎ着けて努力に拍手!

 

 

船に日常的に当たり前につけている船舶照明。

 

 

T様、これからもいろんなことがあると思いますが

 

 

どうか頑張って下さい。

 

 

始まったばかりの夢だけど、その続きを見たいから

 

 

ここで静かに灯りをともして、陰ながら応援していきます!

 

 

 

本日のオマケ

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です